みなさんこんにちは!
兵庫県尼崎市を拠点に壁や床の施工、天井の設置、配線や設備の取り付けなど、内装全般の工事を手掛けている
株式会社谷山建設、更新担当の富山です。
— 高齢者・子ども・家族みんなに優しい生活空間へ —
住まいの安全性は「歳を重ねてから考えるもの」ではありません。
バリアフリー工事は “今すぐの暮らしを便利にしながら、未来の安心も同時に整える” とても価値の高い内装工事です。
近年は高齢者だけでなく、小さなお子さん・妊娠中の方・来客など、
あらゆる世代の安全・快適に配慮した家づくり が求められています。
家の中での事故の約8割は 転倒・つまずき によるものと言われています。
特に以下のような環境は危険度が高くなりがちです。
玄関でつまずく
洗面所との段差でひっかかる
浴室・トイレで滑る
階段で手すりがなく不安定
これらを“未然に防ぐ”ための対策こそが
バリアフリー工事の役割 です。
段差があると、つまずくだけでなく、
車いす・ベビーカー・重い荷物にも不向きです。
段差解消の例
玄関の上がり框(かまち)を低く
リビング・廊下・洗面所をフラットに統一
浴室と脱衣所の境目をなくす
スロープの設置
ただフラットにするだけでなく、
動線全体のバランス を考えて施工することで、
家中の移動が驚くほどスムーズになります✨
手すりは「転倒を防ぐための補助道具」ではなく、
“安心して生活できる環境づくり” のための設備です。
よく設置される場所
玄関の上り下り
廊下や長い動線
階段
トイレ(立ち座りが安定)
浴室(滑りやすい箇所の補助)
ポイントは、利用者に合わせて
高さ・太さ・素材・位置 を最適化すること。
使いやすさが抜群に変わります。
水まわりは家庭内で最も事故が多く、工事の価値が一番高いエリアです。
すべりにくい床材へ
引き戸への交換
浴槽のまたぎ高さを低く
断熱施工でヒートショック予防
手すり設置
出入口の段差解消
引き戸で出入りしやすく
体の向き・可動スペースの最適化
高齢者だけでなく、子育て家庭からも喜ばれる工事です。
意外と重要なのが“ドアの改善”。
押し引きがラクな 引き戸化
扉の軽量化
広めの開口で介助しやすく
開閉のストレスが減るだけで、日常生活は驚くほど快適になります✨
子どもが転びにくい
ベビーカーでも移動しやすい
将来の介護がしやすい
各部屋の移動がラク
住まいの資産価値アップ
「将来のために」だけではなく
“今の暮らしをもっと便利にしたい方”にも最適な工事 です。
バリアフリー工事は、家族みんなが安全で快適に暮らせるようにするための 内装の要(かなめ)。
段差解消・手すり設置・浴室の改修など、ライフステージに合わせて柔軟に対応できます。
暮らしをやさしく包むために、ぜひ検討したい工事のひとつです✨
次回もお楽しみに!
株式会社谷山建設では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
兵庫県尼崎市を拠点に壁や床の施工、天井の設置、配線や設備の取り付けなど、内装全般の工事を手掛けております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
![]()